今日は夕方まで春の嵐で雨と強風が続いたが気温は上がってきた。
先日、桜にニュウナイスズメが来ていると教えてもらい行ってみた。満開の桜の木に30羽ぐらいのニュウナイスズメが盛んに花びらの蜜を吸っていた。故郷へ帰る前に栄養を蓄えて繁殖に備えているのでしょう。桜の花にはいろいろな鳥が来る、蜜は鳥たちにとって最上の栄養源のようです。
春の一コマ、青空に伸びる満開の桜の枝にとまっていた♂と♀のニュウナイスズメ
桜にたくさんの群れが訪れていた ニュウナイスズメ
桜の花ビラを銜え蜜を吸う ニュウナイスズメ♂
花びらを採るのに夢中の ニュウナイスズメ
花びらのラッパを吹いているような ニュウナイスズメ
花びらを銜えて満足顔の ニュウナイスズメ
菜の花が咲き乱れる田圃の畔でもたくさんの群れが居たスズメとニュウナイスズメ♀
コメント
tokiさん こんばんは、
ニュウナイはたくさん居たので、
花びらを採って銜えるのが上手い個体と
花びらの元を突いて蜜だけ吸って銜えないのが居て、
銜えるのが上手い個体だけを狙ってみました。
投稿: moto8 | 2013年4月 7日 (日) 21時29分
ニュウナイの桜をくわえたのって、
よく撮れましたね。
タイミングが合わなかったり、枝をかぶったり、
で惨敗だった記憶が(^^;)
投稿: toki | 2013年4月 7日 (日) 20時56分
mtana2さん こんばんは、
桜にはなんの鳥でも良いんですが、
せっかくニュウナイスズメがたくさん来ていたんで
帰る前にと思い撮りました。
投稿: moto8 | 2013年4月 6日 (土) 19時05分
サクラの花に普通のスズメもよいですが、ニュウナイだとまた一段と映えますね。
投稿: mtana2 | 2013年4月 6日 (土) 16時38分
noriさんこんばんは、
ニュウナイは越冬しに来ているので丁度良い対象になりました。
普通のスズメでも桜に来ると絵になりますよね!
今に時期だけの光景です。
投稿: moto8 | 2013年4月 5日 (金) 17時53分
ニュウナイ、満開の桜に来てくれたのですね。
かわいいですね!
三枚目の、カメラ目線の写真が特にかわいいです。
本当に得意げに花をくわえてますね。
投稿: nori | 2013年4月 5日 (金) 17時25分
birdland7さん こんばんは、
そうですね、桜には何の鳥でも会いますね!
もう、オオルリも来たそうですから、
桜絡みが撮れるかもしれませんね。
投稿: moto8 | 2013年4月 4日 (木) 22時00分
桜の花びらをラッパのように咥えている写真、良いですね!
今の時期しか見られない・撮れない貴重な場面ですよね。
シジュウカラでもスズメでも、桜絡みは綺麗ですよね。
投稿: birdland7 | 2013年4月 4日 (木) 21時22分
isaさん おはようございます。
例年だと桜に鳥の絵はニュウナイしか撮れませんが、
今年はウソも撮れたし早かった桜のおかげですね。
菜の花の中は雄を狙ったんですが、
来ませんでした。
投稿: moto8 | 2013年4月 4日 (木) 07時17分
w.tokioさん おはようございます。
昨日、雨がやんだ後近くの桜を見ましたが、
まだまだしっかりと花はついてましたから
大丈夫でしょう。
投稿: moto8 | 2013年4月 4日 (木) 07時14分
こんばんは!
やっぱりこれも代表選手ですよね^^ 今年は外しそうですが。。
桜色と花弁がしっかり映り込んで和める絵ですね!
菜の花とニュウナイも良いですね。意外に合うし。
投稿: isa-bird | 2013年4月 4日 (木) 00時23分
こんばんは。
ニュウナイが桜を咥えたシーン絵になりますね。
私も見たいところですが、今日は春の嵐です。
桜はどうなってしまうのでしょうか。
投稿: w.tokio | 2013年4月 3日 (水) 22時19分