田圃のハイタカ
昨日までの強い北風も収まり気持ち良い天気となった。
少し前になりますが、田圃を歩いていると驚いたタゲリやカシラダカ、ホオジロ、オオジュリン、タヒバリなどの小鳥類が葦原や畔から群れで飛び出す。と、突然芦原の陰から低く飛んできた猛禽がいた、ハイタカだ!!見ていると猛スピードで小鳥を追いかけて飛び廻っている。かなり追い詰めたが小鳥は無事逃げてハイタカは狩りに失敗し森の方へと飛び去った。今までは芦原のハイタカを主に観察してきたが、この田圃でも別の個体が狩場としているところを見られ今季も複数の個体がMF周辺で越冬している事がわかった。
田圃を歩いていると小型の猛禽が飛んできた、土手の上で見守る愛車とハイタカ
低く飛んで来て1羽の小鳥を追いかけ始めた ハイタカ
右に左にと曲がりながら逃げる小鳥にかなり近づいたが狩りは失敗した ハイタカ
別の田圃でも獲物を追いかけている個体が居た ハイタカ♂
| 固定リンク | 0
« 春の陽気 | トップページ | レンジャクの災難 »
コメント
birdland7さん こんばんは、
今シーズンは毎日のようにハイタカを観察してましたから
たまには良い場面にも会えたんです。
それとMFでこんな場面を撮れてうれしいです。
ハイタカもそろそろ繁殖地へ旅立ちますね。
投稿: moto8 | 2013年3月 5日 (火) 22時17分
臨場感溢れる凄い場面の写真ですね!
こういうのって今まで見たことないですよ。
貴重な写真ですね。
愛車をバックになんて、凄いご褒美じゃないですか。
noriさんが言うように、良いポスターが出来ますよ(^_^)
投稿: birdland7 | 2013年3月 5日 (火) 18時16分
noriさん こんばんは、
ポスターですか!
何処かからオファーがあるといいですけどね。
な~んて、冗談です。
ハイタカなど小型の猛禽の狩りはスピード感があって良いです。
こういう場面に会うと猛禽ウオッチャーとしては至福の時間です。
投稿: moto8 | 2013年3月 4日 (月) 19時48分
ハイタカと愛車、よいですね!
ポスターに使えそうです。
ハイタカは複数個体いるのですね。
小鳥を追ってるシーンも、すごい迫力ですね~。
投稿: nori | 2013年3月 4日 (月) 13時41分
w.tokioさん おはようございます。
ハイタカの画像も今季はこれでお終いかもしれません。
最近は姿を見ていません。
愛車とハイタカは自画自賛しています!
たまたま良いところを飛んでくれました。
投稿: moto8 | 2013年3月 4日 (月) 08時13分
おはようございます。
狩のシーンのお宝画像、次から次へと出て来ますね。流石です。
愛車とハイタカ、今シーズンを象徴している様で最高です。
そろそろoffシーズンですが、まだチャンスあるかな。
投稿: w.tokio | 2013年3月 4日 (月) 07時58分
tokiさん おはようございます。
猛禽はみんな好きですが、最近ハイタカは近くで観察できるので頑張ってしまいます。
今年もハイタカ観察はそろそろ終盤です。
投稿: moto8 | 2013年3月 4日 (月) 07時41分
ジダンさん おはようございます。
ハイタカと車は本当に良いところを飛んでくれました。
来るも高いところにあったのが良かったです。
狩りのシーンはスピードがあるのでほんの短時間ですが見ていて楽しいです。
その鳥の生態が一番良く出る場面です。
投稿: moto8 | 2013年3月 4日 (月) 07時37分
逃げる方と両方撮れてるってリアルですね。
ハイイロのハイタカいいな~。
愛車も入って…(^_^)
投稿: toki | 2013年3月 4日 (月) 06時20分
愛車に見守られてのハイタカ撮影ですか。
いいショットですね~。
狙って撮ろうとしてもなかなか難しいショットですよね。
そして狩りのシーン、何度見てもいいものです。
今シーズンはホント神がかり的ですね。
投稿: ジダン | 2013年3月 3日 (日) 23時19分
isaさん こんばんは、
一枚目なかなか良いでしょう!
気にいってます。
毎年複数のハイタカがMFで越冬してくれるのは嬉しいです。
いつまでも来てくれるような環境であって欲しいです。
投稿: moto8 | 2013年3月 3日 (日) 22時13分
こんばんは!
いいですね〜ハイタカの狩り^^ シーズンを通しての
見守りmoto8さん、ナイスです!!
こうしてご褒美がありますね。 愛車と鳥なんて、なか
なか撮れないかも♪
投稿: isa-bird | 2013年3月 3日 (日) 21時55分