花見の頃
昨日まで平年を大きく上回る暖かさだったのに今日は一転寒くなった。
そろそろ夏鳥でもとの期待があるがまだ少し早い。森では変わり映えはしないが駐車場の前の溝の中から♂と♀のベニマシコが飛び出してきた。綺麗な個体だった。アカゲラやキクイタダキ、ウソ、アカゲラなどがみられたが、ヒレンジャクは姿が見られなかった。その後いつものように田圃に向かいカシラダカやホオアカ、ヒバリ、タヒバリ、ホオジロ、カワラヒワ、オオタカなどを観察したが田圃の冬鳥の数は少しずつ減っているように思えた。
突ついていた幹の中からソーセージみたいな大きめな赤い色の餌を獲り出したアカゲラ
何かの幼虫か蛹でしょうか?かなりのご馳走のようでこの場所に長時間いたアカゲラ
焼け残った葦にとまった 頭がだいぶ黒くなってきた カシラダカ
上面の綺麗な羽模様を見せて飛び出した カシラダカ
いまいち顔つきが らしくないと思える オオタカ
| 固定リンク | 0
コメント
tokiさん おはようございます。
オオタカはいまいち変な顔です。
角度が悪かったのかもです。
アカゲラの餌、少し調べましたが分かりませんでした。
花は早すぎです。
投稿: moto8 | 2013年3月26日 (火) 07時50分
birdland7さん おはようございます。
冬鳥がみんな繁殖羽になって帰るので綺麗です。
早く夏鳥が来ないか待ちどうしいですね。
桜は散ってしまいますが、
花がらみで撮りたいです。
投稿: moto8 | 2013年3月26日 (火) 07時46分
オオタカの若はクマさんかと思いました。
アカゲラのくわえた虫は何でしょうね~。
気になります。
菜の花びっしり(*_*)
春爛漫ですね。
投稿: toki | 2013年3月26日 (火) 07時12分
ベニマシコが随分と奇麗な赤色になりましたね!
新緑の中では一層赤が鮮烈に映えて見えます。
鳥相が変わってきて夏鳥との選手交代の時期になりました。
これからが、また楽しみですね!
投稿: birdland7 | 2013年3月25日 (月) 23時53分
isaさん こんばんは、
今年は花が早いから今がみんな満開です!
夏鳥もそれに合わせて早く来て欲しいです。
ベニマシコはもうじき北海道に行かないと見れなくなりますよ。
投稿: moto8 | 2013年3月25日 (月) 21時57分
こんばんは!
3月末と言うにはまだ早いこの時期、春爛漫な絵ばかりですね!
アカゲラも営巣準備か?栄養蓄えにせんえんでしょうか〜
今年は出会う機会が少なかった(私的に)ベニマは、こんなに
赤くなったのですか^^; また会いに行かなくちゃ〜
投稿: isa-bird | 2013年3月25日 (月) 21時19分
noriさん こんばんは、
アカゲラの銜えた餌はウインナーソーセージにそっくりでした。
このあと長い間幹を突いてましたが、
何も撮れませんでした。
よほど美味かったんですね。
投稿: moto8 | 2013年3月25日 (月) 20時20分
mtana2さん こんばんは、
アカゲラは始め舌が出て居るのかと思いましたが、
やはり虫の何かでした。
ベニマシコはいままで見られなかった所に居たのでだいぶ移動してるようです。
投稿: moto8 | 2013年3月25日 (月) 20時14分
アカゲラはすごいご馳走を掘り当てましたね。
ベニマシコ、赤くなりましたね~。
市内の葦原でも「ピッポピッポ」やっているのですが、声だけで姿が見られません。きっと、こんな赤なんだろうな~って思います。
オオタカ、またクマタカ撮ったのかと思いましたよ。
投稿: mtana2 | 2013年3月25日 (月) 15時23分
ベニマシコ、真っ赤できれいになりましたね。
今のうちに会っておきたいです。
アカゲラの餌、まさにソーセージみたいで笑ってしまいました。
オオタカ若、顔がおとぼけですね。
投稿: nori | 2013年3月25日 (月) 08時18分
w.tokioさん おはようございます。
早い夏鳥はもう来てるんでしょうけど少ないから
見つけるのが難しいですね。
もう少し経つと夏鳥と冬鳥の両方が見れそうですね。
投稿: moto8 | 2013年3月25日 (月) 06時51分
ジダンさん おはようございます。
どうもでした。
アカゲラの餌、何だか分かると面白いんですけどね。
食べた後はまたずっと突いて探してましたが、
もう、居ませんでした。
オオタカ、変な顔でした。
投稿: moto8 | 2013年3月25日 (月) 06時48分
こんばんは。
この冬楽しませてくれたアカゲラ、ベニマシコ、カシラダカもみんな
故郷に帰る時期が来ましたね。
またノビタキ、サシバ、ツミ等の話も聞くので、夏鳥もすぐそばの様です。
投稿: w.tokio | 2013年3月24日 (日) 23時10分
昨日はどうもでした。
アカゲラの餌、凄い色ですね。
何でしょうね。カミキリの幼虫でしょうか。
赤い幼虫なんているんですね。
オオタカは確かに雰囲気違いますね。
なんかフクロウっぽい・・?
投稿: ジダン | 2013年3月24日 (日) 22時46分