連休後の森
朝からどんよりと曇り空だが蒸し暑い日となる。
GWも終わりそろそろサンコウチョウの来る頃だと思い出かけた。森に入るとすぐに[ホイホイホイ」とサンコウチョウの声が聞こえてきたので探すと暗いところや木の高いところを落着きなくヒラヒラと飛び回りなかなか良い所にはとまってくれなかった。あきらめて帰ろうと歩いていたら低いところにとまっていたのを見つけなんとか撮ることができたが暗いので良い色が出なかった。今日のサンコウチョウは尾の長い♂が数羽入っていたようだ。MFの森で毎年朗らかな声を聞くのと姿を見るのはこの時期の楽しみの一つである。
長い尾をヒラヒラさせて新緑の中を飛び回り手強かったサンコウチョウ
| 固定リンク
コメント
mtana2さん こんにちは、
毎年来てくれる鳥は一応見ておきたいですね。
サンコウチョウも今年はナカナカ撮らしてくれなくて
首は痛くなるしで参りましたが、何とか撮れました。
投稿: moto8 | 2011年5月13日 (金) 14時16分
よいところに止まっていましたね。
やはりコバルトブルーがちょっとでしたか。
2羽見ましたが、両方とも立派な尾羽でした。
投稿: mtana2 | 2011年5月13日 (金) 07時21分
isaさん こんばんは、
遠くへ行かないのでMFで楽しんでます。
でも山の方がロケーションは良いし空気は良いしですね。
まだもう少しは楽しめそうです。
投稿: moto8 | 2011年5月11日 (水) 21時59分
こんばんは(^.^)
やはり〜〜〜しっかりとお持ち帰りなさるmoto8さんです♪
今年は遅れて次から次へ、あなどれないMFですね。
三光鳥の奇麗な尾羽、連休後半がピークなのに・・・・・
投稿: isa | 2011年5月11日 (水) 21時48分