田圃の空
昨日の雨も上がり朝から青空が広がるが寒い。
森は代わり映えがしないので田圃に行ってみた。土手から見ると遠くの木にオオタカがとまっているだけでカラスも少なく静かだった。農道を歩いていると突然前方から小型の猛禽が飛んできた、ハイタカだ!目の前を通って土手に居た小鳥を狙って猛進、しかし失敗。少し旋回して森に消えた。戻って来ないかなあと思いながら歩いていると今度は反対の方向からまたハイタカが飛び出した。これも小鳥は捕れずに旋回しながら高度を上げていったが最初と2回目のとは別個体のようだ。田圃の空も猛禽が揃って来て賑やかになってきた。
| 固定リンク
コメント
birdland7さん おはようございます。
会えるか会えないかはタイミングですね。
ただ、田圃には良く行ってますから会える機会は多いかもです。何も居ない静かな田圃もまた良いものです。
投稿: moto8 | 2010年11月22日 (月) 09時18分
昨日moto8さんにハイタカのお話を聞いたので、今日は午前中田圃で上ばっかし見ていましたが、残念ながらハイタカは見られませんでした(><;
見る眼が違うのかな・・・
流石moto8さんですね、と感心しました!
脱帽です。
投稿: birdland7 | 2010年11月21日 (日) 23時28分
ジダンさん こんばんは、
ハイタカも獲物えお見つけると人が居ても気にしないようです。すぐ頭の上を飛んでくれました。
幼鳥なのでたしょう警戒心が薄いかもです。
投稿: moto8 | 2010年11月21日 (日) 22時16分
tokiさん こんばんは、
このオオタカはよく木にとまっています。
ハイタカはこのところ良くみられます。
数日間は同じところにも居るようですが、
会えない日の方が多いです。
複数の餌さ場を持っているようなのでタイミングが良いとあえます。
投稿: moto8 | 2010年11月21日 (日) 22時13分
あんさん こんばんは、
タシギは本当にあっというまに田圃に降りてしまいます。
この日は前日に飛ばれて失敗しているので、
しっかりカメラをスタンバイの状態で歩いていましたので何とか撮れました。
投稿: moto8 | 2010年11月21日 (日) 22時07分
ハイタカは羽の模様がバッチリですね。
タシギも次列先端の白線が撮れていて識別にはもってこいの画像です。
いつもながら流石ですね。
投稿: ジダン | 2010年11月21日 (日) 21時18分
このタシギはばっちりですね。
ハイタカもオオタカもどうしてタイミングよく出てくれるのか…不思議です。
投稿: toki | 2010年11月21日 (日) 21時08分
タシギは足元から突然飛び立って、「あれ、あれ」と云う間に降りてしまうから、こんな写真は難しいです。
カッコよく撮れていますね!!
投稿: あん | 2010年11月21日 (日) 19時58分
ヘムレンさん こんばんは、
今季はハイタカがよく見られます!
ヘムレンさんもきっと良い場面が撮れますよ。
投稿: moto8 | 2010年11月20日 (土) 21時59分
ハイタカ・・ナイスです(^^)
♂♀ですか!
タシギの飛翔もよく捉えましたね。さすがです~。。
投稿: ヘムレン | 2010年11月20日 (土) 21時30分