MFの土手で
そろそろ梅雨も終盤に近づいたようだ。
先日、梅雨の晴れ間に田圃の土手で5羽のチョウゲンボウが遊んでいるのを見て車を停めた。成鳥と巣立ちした幼鳥の親子のようだ。すでに幼鳥もかなり成長して自分達でバッタなどの餌さを獲っていた。幼鳥は兄弟で絡んだり餌さを見つけて捕りに行く様子などを見ていると飽きない。こうして家族で和やかに戯れている期間はあまり長くはないが、ここを離れても無事成長して欲しい。
土手で餌さを見つけたようだ チョウゲンボウ
何か小さなものを足で捕まえた チョウゲンボウ
土手の中腹でみつけた餌さをがっちり掴むチョウゲンボウ
捕まえた餌さを隠すように翼を広げる チョウゲンボウ
捕まえた餌さはバッタのようだった チョウゲンボウ
「僕もそこへとまらせてくれ」と言ってるようなチョウゲンボウ
2羽の幼鳥が絡んでいた、これからの勉強!チョウゲンボウ
この2羽はいつも一緒に行動していた チョウゲンボウ
これは面白い!棒をよじ登ろうとする?チョウゲンボウ
| 固定リンク
コメント
mtana2さん おはようございます。
結果的に登っているように写ったのかもしれませんが、
上に行こうとしたのは確かです。
こういうふうに全員集合の時が一番面白いです。
投稿: moto8 | 2010年7月19日 (月) 07時04分
チョウゲンボウ親子にいろいろ楽しませてもらっていますね。見ていてワクワクするような気持ちが伝わってきます。どれもよい場面を捉えていますが、木登りがおもしろいです。
投稿: mtana2 | 2010年7月18日 (日) 22時37分
tokiさん おはようございます。
そうですね、あきませんが暑いです。
最後の方は車の中から見てました。
それでもエンジンを止めてると汗ダラです。
投稿: moto8 | 2010年7月18日 (日) 08時45分
ジダンさん おはようございます。
土手の近くで毎年繁殖しているので
巣立ちすると此処に遊びに来るんです。
でも、家族全員が集まっているのは短期間です。
投稿: moto8 | 2010年7月18日 (日) 08時42分
チョウゲンボウの木登り面白いですね。
こういうの一日中見ていても飽きないですよね、涼しければ・・・。
投稿: toki | 2010年7月18日 (日) 07時00分
1枚目のカット素晴らしいですね。
羽の一枚一枚がとても綺麗です。
こんなに身近に観察できるところがあるんですね。
投稿: ジダン | 2010年7月18日 (日) 00時06分
ヘムレンさん こんばんは、
チョウゲンボウは猛禽の中でも一番身近に感じます。
何でも子供は可愛いですね!
まだ、バッタぐらいしか捕れないみたいですが、
良い練習になるみたいです。
投稿: moto8 | 2010年7月17日 (土) 20時05分
毎年楽しませてくれる子供達(^^)見ていると、すごくほのぼのしてきますよね。
今年も見に行きたくなりました(^^)。。
投稿: ヘムレン | 2010年7月17日 (土) 08時47分
w/tokioさん おはようございます。
ありがとうございます!
チョウゲンボウは毎年この近くで巣立ちした家族がみられます。家族が一緒に行動している時は面白いんですが、期間が短いです。
投稿: moto8 | 2010年7月16日 (金) 07時37分
こんばんは。1枚目迫力ありますね。まるで撮影者の足元に突っ込んでくるみたいです。鳥もばっちし捉えてお見事です。
投稿: w.tokio | 2010年7月15日 (木) 23時07分