上高地にて
梅雨の合間の晴れが数日続くというので、毎年出かけている上高地へ行った。今年は6月も後半になってしまい、穂高岳の残雪もだいぶ少なくなっていたが何時みても変わらぬ姿で心を癒してくれる。昨年みたカワガラスの親子やキバシリなども期待していたが会えなかった。また例年ならコマドリやキビタキ、センダイムシクイなどの小鳥の声を聞きながら歩くのだが、今年は時期的に声も姿も少なかったがカッコウやホトトギスの声が森にこだまし、1500mの高地での森林浴は気持ち良かった。
レンゲツツジが咲く田代湿原からの穂高連峰
すぐ近くであまり聞いた事の無い声で鳴いていたキビタキ
休んでいたら近くの木に飛んできてとまったホトトギス
初めは声ばかしで姿がなかなか見つからなかったホトトギス
田代湿原にたくさん飛んでいた カオジロトンボ
湿原の咲き終わったサギスゲにとまっていたカオジロトンボ
ヤゴから羽化したばかりの 教えてもらったルリボシヤンマ
この時期は花も少なかった ベニバナイチヤクソウ
| 固定リンク
コメント
mtana2さん おはようございます。
天気の悪い時も趣きがありますが、
やはり山は天気の良い方がいいですね。
山の岩肌や川の流れ、梓川の岸辺のケショウヤナギなどどれを見ても新鮮です。
投稿: moto8 | 2009年6月29日 (月) 08時39分
梓川の流れの音も聞えてくるようです。
よい天気で最高でしたね。
カオジロトンボ、もう飛んでいるのですね。
そろそろ高原トンボにも目を向けなくては・・・。
投稿: mtana2 | 2009年6月29日 (月) 06時47分
ヘムレンさん こんばんは、
上高地は若い頃、春夏秋と真冬以外はよく通った所なので、
最近でも毎年一回は行ってみたくなります。
マイカーが入れないのが良いですね。
良い自然が残ってます。
投稿: moto8 | 2009年6月28日 (日) 19時48分
上高地・・・いいですね~。。
川のせせらぎ・・鳥の声を聞きながら、ぼお~っとしていたいです(^^;)。。
高原のトンボも、そろそろ見たいですね。。
やっぱり、上高地は一味違うって感じです(^^)
投稿: ヘムレン | 2009年6月28日 (日) 18時24分
ジダンさん こんばんは、
上高地は鳥見を兼ねた山見と散策です。
例年なら観光客が多いんですが、今年は少ないと地元の人が嘆いていました。静かで良かったです。
私が行った時も拍子抜けするくらい少なかったです。
投稿: moto8 | 2009年6月27日 (土) 22時12分
上高地は子どもの頃から父の仕事の関係でなじみ深い場所です。
でも鳥見にはまだ行ったことがありません。(^^;)
もう観光客は多かったですか?
気持ちいいっていうのがこちらまで伝わってきます。
投稿: ジダン | 2009年6月27日 (土) 21時58分
あんさん こんばんは、
やっぱし山は良いですね!
山のトンボはもう一つ目がグリーンでカオジロより
少し大きな綺麗なのが居たんですが、
止まらないので私には撮れませんでした。
投稿: moto8 | 2009年6月27日 (土) 21時53分
birdland7さん こんばんは、
北アルプスもこの冬は積雪が少なかったようです。
穂高岳は最近見るだけですが、条件が整えればまた登ってみたいです。
でも麓を歩くだけでも気分爽快です。
投稿: moto8 | 2009年6月27日 (土) 21時32分
moto8さん 緑の中のキビタキ綺麗ですね!!
秋が瀬の鳥友たちが、あちこちの山へ出かけて、
こんな綺麗な写真を見せてもらうと、山へ行きたいなぁ!!と、そんな気持ちでいっぱいになります。
山のトンボも見たい!!
投稿: あん | 2009年6月27日 (土) 20時56分
穂高連峰の残雪はこの時期としては少し少ないように感じますが・・・
空気が澄んでいるのが写真から伺えますよ(^^)
キビタキもスッキリして綺麗ですね。
こういう雰囲気を味わえるから時々山に行きたくなりますよね。
おまけがあったりして・・・
投稿: birdland7 | 2009年6月27日 (土) 20時18分
tokiさん おはようございます。
今回はなぜか観光客も少なく、
静かな上高地を満喫できました。
高いところは今6月頃からトンボもたくさん出てくるんですね。
投稿: moto8 | 2009年6月27日 (土) 07時55分
chochoensisさん おはようございます。
カオジロトンボは湿原の小さな池にたくさん飛んでました。
標高の高いところを好むんですね。
ルリボシも同じ処で撮りました。
投稿: moto8 | 2009年6月27日 (土) 07時48分
いいですね~、カオジロトンボ。
見に行きたくなりました。
ホトトギスもリラックスしてますね。
投稿: toki | 2009年6月27日 (土) 06時26分
moto8さん、上高地とは羨ましいです・・・ホトトギスも素敵ですが、カオジロトンボ・ルリボシヤンマ羽化も凄い・・・カオジロトンボは未撮影なので、とても羨ましいです・・・今年・・・計画してみようかな・・・。
投稿: chochoensis | 2009年6月27日 (土) 05時51分