公園の冬鳥達
今日はかなり冷え込んだ寒い朝だった。
近くの公園でトラツグミが見られるというので行ってみた。
陽の当たるところは暖かいが日陰は寒い。暫らく待っていると、暗い場所にトラツグミが出てきた、今までなかなか会えず今季は初見である。やはり毎年来てくれる鳥に会うと嬉しくなる。
ここは待っていると次から次と鳥がやって来る。ツグミが一番多く次にヒヨドリ、それからオナガやシメ、アカハラにシロハラ、メジロ、アオジとミソサザイもやって来た。時々カラスがやってきてみんな追い払ってしまうが、暫らくするとまた、いろいろ集まって来て飽きることが無い。
トラツグミを待っていたら、なにやら黒っぽくて小さな鳥が出てきた、良く見たらミソサザイだった。越冬しに都市公園にも降りてきたようだ。いつも行く他の公園の森でも見られているので、今年はミソサザイも多いのだろうか。
| 固定リンク
« いよいよ猛禽の季節 | トップページ | 今週の鳥 »
コメント
chochoensisさん こんにちは、
トラツグミも変わった模様の鳥ですよね!
暗くて飛んだところはダメでしたが、
丁度翼を上げたところを撮れました。
投稿: moto8 | 2006年12月 5日 (火) 08時01分
moto8さん、トラツグミ、やってきているのですね・・・綺麗に撮影されていますね、特に翼の裏側なんてなかなか見れないですね!ミソサザイも小さくて可愛いです・・・。
投稿: chochoensis | 2006年12月 5日 (火) 07時39分
birdland7さん こんにちは、
そうなんですよ、トラは毎年来てますが、
撮るとなるとなかなか。
暗いところなのでブレてしまいましたが、
翼帯が目立ったので載せてみました。
投稿: moto8 | 2006年12月 5日 (火) 07時15分
トラツグミ、MFでも見ることは出来るのですが写真に撮るのはあまりチャンスがないですよね!
翼帯を見られることも殆どないのですが、綺麗に撮られてますね。
水浴び場でのご対面、面白いです!
投稿: birdland7 | 2006年12月 4日 (月) 23時19分
ロビンさん こんばんは、
トラツグミは毎冬見ないと落ち着きません。
暗い所に居る時が多いんですよね。
ミソはネズミみたいにチョロチョロしてました。
投稿: moto8 | 2006年12月 4日 (月) 20時54分
mtana2さん こんばんは、
やっとトラツグミに会えました。
次はまだ会っていないアリスイを見つけなくては・・・
投稿: moto8 | 2006年12月 4日 (月) 20時44分
トラツグミ撮りたい鳥です。
今季は2度ほど見ましたが、写真は撮れていないので、
今日、MFの公園に行きましたが駄目でした。
それから、ミソッチよく撮りましたね!動きが早いので
写真は難しいですね。
投稿: ロビン | 2006年12月 4日 (月) 20時33分
シロハラの水浴び、気持ち良さそうですね。見ているのは、順番待ちのツグミでしょうか。
トラさんにまだ会えません。
白線がよく出ていますね。
投稿: mtana2 | 2006年12月 4日 (月) 20時20分